服飾芸術科
齊藤 彰 准教授(学科長)

- #ウエディング
- #ブライダル
- #ホテル
- #茶ムリエ
- #アウトドア
MESSAGE 学んだことをアウトプットする力を身につけて、戸板で大きく成長していく自分を実感しましょう。
今までたくさんの勉強(インプット)をしてきた皆さん。社会人になるにあたりインプットだけでなく、学んだことをアウトプットする力をつけることも大切です。ワークやプレゼン、挙式・披露宴やドレスショーなどに活かしてはじめて、学んだ知識が使える知識にかわります。創造する力、アイディアを生み出す力を伸ばして大きく成長しましょう。
- 職位
- 准教授(学科長)
- 専攻(専門分野)
- ブライダル ウエディング ホテル F&B プレゼンテーション
- 研究テーマ
- ウエディング・ブライダル業界における課題および世代別の結婚観に関する研究
- 最終学歴
- 獨協大学 外国語学部 英語学科
- 称号/学位
- 学士
- 所属学会/団体
- 余暇ツーリズム学会/公益社団法人日本ブライダル文化振興協会ブライダル・コミュニティー研究会/IMSA一般社団法人 インターナショナル メートル・サーバー アソシエーション
- PROFILE
- ホテルでの料飲・婚礼宴会スタッフ、婚礼・イベント司会者を経て、ウエディング・ブライダル・ホテル業界のスタッフ育成を行う。ホスピタリティ業界のテキスト作成や検定、就職イベントに携わり、大学、短大、専門学校でのスタッフ育成に努め、現在に至る。
- 学術論文
-
- ・アクティブ・ラーニングの捉え方とグループワークの実践─「ブライダル発表会2015」を振り返る(2017年3月)
- ・「オンライン・ウエディング」の可能性1─「オンライン・ウエディング」実現に向けての一考察─(2019年9月)
- ・ホテル・ブライダル業界と感染症対策─企業対応を比較して─(2020年9月)
- ・コロナ禍のオンライン授業形態─ビデオ会議を利用したシステム系統図─(2021年3月)
- ・ウエディング・ブライダル業界の近年予測―2021年度「ブライダル発表会」を振り返る―(2022年9月)
- ・ホテル・ブライダル業界を志望する学生のコロナ禍での変化─進路とモチベーション─(2023年3月)
- ・近年の結婚式に見る価値観の変化─TVコマーシャルに見る社会の変化─(2024年9月)
- 学会発表
-
- ・公益社団法人日本ブライダル文化振興協会「アシスタント・ブライダルコーディネーター検定受験にあたり」
- ・公益社団法人日本ブライダル文化振興協会「効果的な話し方・プレゼンテーション」
- ・公益社団法人日本ブライダル文化振興協会 ブライダル・コミュニティー研究会「今とこれからのブライダル」パネラー
- MEDIA
-
- ・ブライダル総論、ブライダルサービス、ブライダルマーケティング、ホテル総論、ホテルビジネス基礎編、宴会業務の基礎、レストラン業務の基礎、料理メニューの基礎、飲料メニューの基礎 など(共同執筆 一般財団法人日本ホテル教育センター)
- ・観光経営学入門(共同執筆 建帛社)