こんにちは。戸板栄養士会です。
本日は戸板栄養士会幹事、生活科48回生の上田恒子さんより
「保育園~運動会前の献立の工夫~」について執筆いただきましたのでご紹介させていただきます!
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥
保育園では「運動会」や「発表会」など、大きな行事と言われるものは秋から冬に行われることが多く
私の勤務する当園でも今年は9月30日に運動会が予定されています。
練習は8月終わり頃から始まり、いつも以上に園内に子どもたちの元気な声が響き渡ります。
食具を見据えた調理法の工夫例
そんな毎日の楽しみは子どもも大人もお昼ごはんです。
特に身体を動かす運動会時期のメニューは
「子どもたちが好きなもの・スタミナが付くもの・箸よりもスプーンで食べられるもの」
ということを考えて献立作成をしています。
献立例としては
マーボー豆腐丼、スープ、春雨サラダ
ドライカレー、きのこスープ、きゅうりのおかか酢和え
豚肉丼、すまし汁、中華風サラダ
ごはん、スープ、トマト煮込み
などです。
中華風サラダ
スプーンでも食べやすいように、しんなりとさせています。
食材の旨味がたっぷり入った煮汁も食べてもらいたいと思い、汁気を多めにして仕上げています。
運動会の練習のあとは子どもたちも疲れているのでお箸を使うクラスの子はお箸を落としてしまうことが多く、
結果的に食べることが嫌になってしまう傾向があります。
メニューひとつで子どもたちがストレスフリーになることもあるので献立を考える上で気を付けています。
また、スプーンメニューの回数を多くすることで食事量が減らず
体力維持増進にも繋がるので「食具を見据えた献立作成」ということも重要と感じています。
上田恒子
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴∴‥∵‥∴‥‥∴‥∴‥∴
来月の更新もお楽しみに🍚!
戸板栄養士会
eiyoshi@toita.ac.jp
※会費は一切かかりません