平成27年11月14・15日に代々木公園のケヤキ並木通りで東京都食育フェアが開催されました。
昨年はデング熱の影響で中止となりましたので、2年ぶりの参加となりました。

初日の14日は残念ながら雨天での開催となりましたが、15日の午後からは雨も上がり、お天気の回復とともにたくさんの人が集まって、にぎやかな食育フェアとなりました。
戸板女子短期大学からは例年、食物栄養科として食育ゼミが参加しています。今年度の食育フェアでは、14日に西山ゼミの食育クイズ<野菜編>、15日は北岡ゼミの食育クイズ<味覚篇>、増野ゼミの食育クイズ<食物アレルギー編>と各ゼミの特徴を生かしたクイズを実施し、多くの方が参加してくださいました。また、ブース内には食育ゼミナールの6ゼミの今年度の活動の成果を展示発表していますが、こちらも、多くの方が足を止めて熱心に見てくださいました。



<クイズ出題中!!>


学生たちも、開始当初こそ緊張した様子でしたが、すぐに、戸板生らしさを発揮し、積極的に来場者にクイズを出題したり、来場者の質問に一生懸命、説明をしていました。
東京都食育フェアには、毎年多くの団体、企業、大学、短大、専門学校などが集まってきており、それぞれの出展者が特徴を生かし、工夫を凝らした様々な食育活動を実施しています。学生たちがこういった催事に参加することは、食育活動の実践について学ぶ良い機会といえます。また、他団体との交流などを通して、食育活動に対しての新しい発見、閃きなどの刺激も受ける機会でもあります。
<ごはんプロジェクトのおにぎりマンと記念撮影!>

<あちらこちらに色々なキャラクターが登場!>

戸板の食物ゼミナールは、戸板の食物栄養科の特徴のひとつともいえます。
食物栄養科の2年生は、通常の授業とは違った様々な食育活動を通じて学んだ経験を、必ずや、これからのそれぞれの職場における食育活動の実践につなげていってくれることと期待しています。
応用栄養学研究室
増野 弥生