平成26年度 戸板祭が、10月25日(土)・26日(日)に開催されました。

お天気にも恵まれ、多くの方がご来校くださり、大変盛り上がった戸板祭となりました。
ハロウィーンも近いことから仮装している学生も多く、普段の学校風景とは違い、お祭りムードにあふれていました。
戸板女子短期大学食物栄養科の食物ゼミナールは、2年次の選択希望学生を対象に行われており、野菜ゼミ、ハーブゼミでは、屋上菜園にて実際に野菜やハーブを栽培しています。オープンキャンパスなどでは、屋上菜園は人気の的です。また、屋上に植物があることで在学生の癒しの場にもなっており、「かわらばん」先月号でもお伝えしましたが、ハーブや作物、緑にあふれた屋上菜園は戸板短大食物栄養科のトレードマークにもなっています。
現在、食育ゼミナールには5つのゼミがあり、トマトジャムやトマトソースの作製やレシピ開発、各種のハーブを使用した様々なレシピの開発や造園、地域のお蕎麦屋さんとのメニュー開発、米粉やホワイトソルガム、乳アレルギー用ミルクを使用したレシピの開発、WEBを使用した他大学との遠隔地栄養指導、味覚の探求など、各ゼミが様々なテーマを掲げ、戸板祭への展示発表・出店などを目標に積極的に活動してきました。どのゼミもそれぞれ地道に活動を続けてきたおかげで、平成26年度の戸板祭では、「食育ゼミナール」全体として、展示部門で父母の会より会長賞をいただくことができました。有難うございました!!
7階廊下の展示は各ゼミの発表がずらり!


<各ゼミの販売などの様子>





学園祭も終わり、2年生は戸板での短大生活がいよいよ残り少なくなってきました。
1年生・2年生それぞれ、戸板での学生生活を悔いのないように精一杯過ごし、充実した2年間にしてほしいと願っています。
食物栄養科 増野 弥生