24年度初回の「食物栄養科かわらばん」では、食物栄養科の学生が部長を務めている部活、同好会の紹介をします。
戸板女子短期大学では、部活動や同好会などの活動が盛んです。24年度の新入生も本学での学生生活が落ち着いてきたので、入部または仮入部中の学生も増えてきている様子です。活動は、3学科合同でおこなっています。学科、学年を超えて楽しく活動をしており、卒業生の先輩が遊びに来てくれることもあります。学生生活の充実にもつながります。
まだ、迷っている方は、是非興味がある活動に参加してみてください。活動内容、部員、活動場所など、アピールポイントを各部長からメッセージをいただきました。
海外文化研究同好会
外国のお菓子を食べたり、社交ダンスを学んだりしています。部員はとても仲が良く、集まりは楽しいです。同好会での取り組みで、何か学べることがあるよう、盛り上げて行きたいと思っています。



部長 食物栄養科 遠藤 早桜里
着付け部
講師の先生が優しく教えてくださるので、着物・浴衣の着付けが初めての方でも一人で着られるようになります。是非興味のある方は見にきてください。


部長 食物栄養科 一澤 彩奈
軽音楽同好会
戸板祭を盛り上げるため、練習を行っています。経験者から初心者まで、音楽好きな学生が集まり、楽しく活動をしています。



部長 食物栄養科 中山 愛
スチームコンベクションオーブン同好会
スチームコンベクションオーブンを使って、様々な調理をしています。昨年は、クリスマスにお菓子の家を作りました。料理が好き、食べることが好きな学生が集まり活動をしています。



部長 食物栄養科 笹崎 秋帆
手作り食品クラブ
月1回の活動ですが、メニューを考えることから自分たちで楽しみならがら決めています。昨年の学園祭に引き続き今年も手作りのお菓子を販売しようと考えています。



部長 食物栄養科 安倍 愛海
バスケットボール部
私たちバスケ部は現在、2年生5人で活動しています。経験者がほとんどですが、部長である私は初心者で、経験者で頼れるキャプテンや顧問の先生をはじめ、部員全員に教わりながら練習しています。週に1回の練習ですが、夏と秋の大会に向けてみんなで協力して練習に励んでいます。



部長 食物栄養科 大城 理恵
バドミントン部
週に1回のペースで活動しています。初心者の方が大半を占めますので、基本中の基本から練習しています。昨年度は夏合宿を行ったり、試合に出場したりしました。他クラス・他学科との交流の場として、仲良く楽しく活動しています。学園祭では、じゃがバターを販売しました。


部長 食物栄養科 宮下 真衣
今回、「食物栄養科かわらばん」にて紹介した部活の他にも部がありますし、有志を募り、同好会を立ち上げている学生もいるようです。
担当 食物栄養科 講師 井部奈生子