【日本の学校初!!】韓国rom&nd研修に行ってきました!

学生ライター大内さん

こんにちは!服飾芸術科の大内愛花です!
今回私は、学生美容家の活動の一環として、【韓国rom&nd研修】に参加してきました。
その中での体験や学びについて記事にまとめましたので、是非見ていただけたら嬉しいです!

学生美容家の活動と参加した理由

私は、【学生美容家】という活動に参加しており、オープンキャンパスなどで高校生に向けてタッチアップを行ったり、美容家コンテストなどを行っています。
将来美容家として活躍したい人におすすめの活動となっており、今回はこの活動の一環として、韓国にある大人気のコスメブランド【rom&nd】の本社へ研修に行きました。


私はこの研修で、【戸板女子短期大学が推している韓国とは何か?】【美容大国である韓国の人たちは、美容意識が本当に高いのか】などの疑問を実際に確かめたい!、本場韓国での研修という貴重なチャンスを無駄にしたくないという気持ちで参加してきました!

2泊3日の美容旅&rom&nd本社見学

初日は、成田空港をお昼過ぎに出発!夕方ごろに仁川空港に到着し、ロッテワールドモールでの自由行動から始まりました。
夕食には、今回の研修をコーディネートしてくれている、rom&ndの正規代理店である、韓国高麗人蔘社の李さんおすすめのお店で韓国料理を堪能!【サムギョプサル】などを食べ、ホテルに戻りホテル近辺を散策して一日目を終えました。

2日目には、待ちに待ったrom&ndの本社見学!!
本社についてすぐ、1階のフロアにあるコスメブースを見学しました。過去に発売された商品や、最新の新作コスメが飾られており、高校生のときに使っていた懐かしいコスメなども並んでいて、一緒に来ていた友人たちも大興奮!新作のコスメは【これが欲しい!】【これかわいい】など目をキラキラさせ、夢のような空間でした!
また、最近流行りの【パーソナルカラー診断】ができ、自分の肌の色味に合った商品を見つけるのも新鮮で楽しかったです。

コスメブースの見学が終わり、オリジナルリップ作りを行いました。
rom&ndのスタッフの方にサポートしていただきながら、自分の理想のリップバームの作成を行いました。
作業は思っていたよりも難しく、ピンク色のリップを作るにもブラックやブルーなどの色味を入れたり、入れる量によって色の大幅に変わってしまったりと一つの商品を作る事の大変さを知ることができ、何気なく使っているコスメ一つ一つの企業のこだわりを身をもって実感しました。
言語の壁を越え、優しいスタッフの方に支えていただきながら、とっても楽しい体験ができました。

最後にはディスカッションを行い、【私たち戸板の学生ならrom&ndの商品をどう宣伝していくか】という内容で行いました。
4つのリップから1つを選び宣伝方法を考えました。
私たちが考えた宣伝方法は、年代に合ったインフルエンサーの方に商品を宣伝するという内容です。
紙にまとめ、企業の方の前で発表しましたが、企業の方から好評をいただき、「自分たちでは思いつかない内容で面白かった」と言っていただきすごく嬉しかったです。

最終日には、韓国NO,1のヘルス&ビューティストア【オリーブヤング】に行ってきました。
化粧品はもちろん健康食品やスナック、飲料などを幅広く販売しており、品数にもとても驚きました。
実際に店舗に行って「日本よりも化粧品が安く、日本にはない未発売の商品が沢山ある」という発見もあり、2万円近くのコスメや美容用品を購入してしまいました!
韓国でとてもいい買い物ができ、新しい美容用品を試せるのが日本に帰ってからの楽しみです!

まとめ

今回の韓国rom&nd研修でたくさんの韓国の魅力を知ることができました。
初めての韓国で、言語の壁や環境の変化への不安もありましたが、韓国には日本語が話せる人も多く、日本との差をあまり感じることなく、安心して2泊3日過ごすことができました。
友人と大好きな職員の方と過ごす韓国での2泊3日はまるで【大人版!修学旅行】のようで、短大生活で1番の思い出になりました。
韓国が好きな皆さん!学生生活で一生に残る思い出を作りたい皆さん!
ぜひ韓国rom&nd研修に参加してみてください✨

最後に、rom&ndの皆様、国高麗人蔘社の皆様、貴重な体験をさせていただきありがとうございました!

学生ライター大内さん

服飾芸術科

服飾芸術科の大内愛花です!学生広報スタッフteamといたんでは\"ふらら\"として活動しています!他にもVIGOR(ダンスサークル)や学生美容家にも所属しております🪄︎︎戸板でしか体験できないことや短大生活のリアルを皆様にお届けできるよう、精一杯頑張ります🤚🏻💕