ファッションデザイン
      
          クリエーターとして
必要な感性と表現力を磨き
時代に適した商品開発力を身につける
        
      目指す職業
○ファッションアドバイザー
○スタイリスト
○縫製
○デザイナー(進学)
○パタンナー(進学)
授業紹介
- 
          
          - 服飾造形 
基礎・応用 - 
              
基本的な縫製技術を学んだ後、
応用して衣服を制作します「基礎」では、手縫いやミシン縫いなどの基本的な縫製技術を学びファッションアイテム等を制作。「応用」では、より高度な衣服の組み立て方や縫製手順の技術を学びます。
 
 - 服飾造形 
 - 
          
          - ハンドクラフト関連授業
 - 
              
思い描いたデザインを形にする
編み物、刺繍、和小物、アクセサリー制作の技術を実践的に学ぶことで、多角的なデザイン視点を身につけ、創造性を形にします。
 
 
        
      主な取得資格
■ ファッション販売能力検定
■ 色彩検定
■ 色彩活用パーソナルカラー検定
        
            就職実績
              専門スキルを活かしたドレス・縫製・
手芸などの就職先を目指します
            
(株)ワコール 東京店[インナー] / 東京衣裳(株)[衣裳制作] / (株)日本舞踊かつら[装飾] / ユザワヤ商事(株)[手芸・講師]/ 照手(株)[革小物製造]/ 神戸レザークロス(株)[靴製造]/ (株)イワサキ[縫製] / (株)ビック・ママ[縫製] ほか


			
			
			
        







